iPhoneの豆知識
- ホーム
- ≫ iPhoneの豆知識
こんにちわ(´∀`@)♪
i smile 京都駅前店 075-741-7749 です。
みなさんは、iPhoneのバッテリーは経年劣化と同時に、
「膨張してくる可能性がある」ということをご存知でしょうか?
バッテリーの交換時期は、使用・充電頻度にもよりますが、
1年半〜2年ほどと言われています。
特に、アイフォン5シリーズをお使いの方でしたら、
バッテリーを交換しないで3年以上ご使用になられているかもしれません。
このバッテリーですが、使用期間が長ければ、
充電できなくなってくるのもありますが、膨張してくる可能性もあります。
膨張してくると、何が都合悪いかといいますと、
iPhone内部に装着されているバッテリーが膨張してくるので、
内部からどんどん、上の画面を押し上げてくるのです。
先ほど、ご来店頂きましたお客様のiPhone5です。
4年以上お使いで、バッテリーの交換も今までにないとのこと。
完全にバッテリーが下から画面を押し上げています。
こうなってくると、バッテリーの交換はもちろんのこと、
画面も本体と離れてペラペラになっていますので、
バッテリー+画面の交換が必要になってきまして、
余分に修理代金が掛かってきます。
ここまで大切にお使いであれば、
もう少し早くご来店頂きたかったのが正直な気持ちです。
バッテリーを確認してみると、この通り。
手前が正常なバッテリー。2倍以上に膨張しています。
お時間、30分ほどでバッテリーと画面の交換を完了しました。
このように、バッテリーの膨張を放っておくと、
余分に修理代金がかさんでくる場合がありますので、
バッテリーが膨らんできたかも?
と、違和感を感じられましたら、一度、当店にご相談下さいね。
iPhoneの修理、ご相談、
お気軽にお電話、ご来店下さいね。
///////////////////////////////////////
i smile 京都駅前店
〒600-8217
京都市下京区東境町191-2
烏丸七条ビル402号
TEL 075-741-7749
営業時間 11時〜20時(年中無休)
//////////////////////////////////////
取り扱いカード
VISA JCB MasterCard DISCOVER
AMERICAN EXPRESS DinersClub